FAQ
出典: 食ペディア
4 行 | 4 行 | ||
<h3>Q 文字のサイズが大きい</h3> | <h3>Q 文字のサイズが大きい</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> 文字サイズは一般的なサイトよりも大きめに設定してあります。<br />大きくて見づらいという方は、お使いのブラウザ設定より文字サイズを変更してください。 | <span style="font-size:150%">A</span> 文字サイズは一般的なサイトよりも大きめに設定してあります。<br />大きくて見づらいという方は、お使いのブラウザ設定より文字サイズを変更してください。 | ||
+ | |||
<h3>Q 食ペディアの表示がおかしい</h3> | <h3>Q 食ペディアの表示がおかしい</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> Internet Explorerでバージョンが7の場合、各種ボタンや、フッター等のレイアウトが崩れることがあります。<br />IEのバージョンを更新すると正常に表示される可能性があります。 | <span style="font-size:150%">A</span> Internet Explorerでバージョンが7の場合、各種ボタンや、フッター等のレイアウトが崩れることがあります。<br />IEのバージョンを更新すると正常に表示される可能性があります。 | ||
+ | |||
<h3>Q ページの作成や、編集が行えない</h3> | <h3>Q ページの作成や、編集が行えない</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> 大変恐れ入りますが、一般の方の編集は不可に設定しております。閲覧のみお楽しみください。 | <span style="font-size:150%">A</span> 大変恐れ入りますが、一般の方の編集は不可に設定しております。閲覧のみお楽しみください。 | ||
+ | |||
==よくある質問(編集用)== | ==よくある質問(編集用)== | ||
<h3>Q 画像のアップロードができない</h3> | <h3>Q 画像のアップロードができない</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> ログインしてない場合は、ログイン後に再度アップロードを試してください。<br />既にログイン済みの場合は、画像サイズ・拡張子などに問題がある可能性が考えられますので[[Help:編集の仕方|編集マニュアル]]から[[Help:画像|画像関連]]を参照してみてください。 | <span style="font-size:150%">A</span> ログインしてない場合は、ログイン後に再度アップロードを試してください。<br />既にログイン済みの場合は、画像サイズ・拡張子などに問題がある可能性が考えられますので[[Help:編集の仕方|編集マニュアル]]から[[Help:画像|画像関連]]を参照してみてください。 | ||
+ | |||
<h3>Q 編集作業中、「保存」ボタンを押すと「ログインして下さい」という画面が出た</h3> | <h3>Q 編集作業中、「保存」ボタンを押すと「ログインして下さい」という画面が出た</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> 編集作業中に60分間「保存」などのボタンを使用しなかった場合、自動的にログアウトされることがあります。<br />再度ログインし直して編集をして下さい。また、こまめに編集ページの保存をすることをお勧めします。 | <span style="font-size:150%">A</span> 編集作業中に60分間「保存」などのボタンを使用しなかった場合、自動的にログアウトされることがあります。<br />再度ログインし直して編集をして下さい。また、こまめに編集ページの保存をすることをお勧めします。 | ||
+ | |||
<h3>Q 画像のアップロードが反映されない</h3> | <h3>Q 画像のアップロードが反映されない</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> ご利用のブラウザのキャッシュが残っている可能性がありますので、キャッシュを削除したのちにページを開きなおしてみてください。 | <span style="font-size:150%">A</span> ご利用のブラウザのキャッシュが残っている可能性がありますので、キャッシュを削除したのちにページを開きなおしてみてください。 | ||
- | |||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
!使用ぶらうざ | !使用ぶらうざ | ||
46 行 | 50 行 | ||
|「ツール」→「設定」からキャッシュをクリア。 | |「ツール」→「設定」からキャッシュをクリア。 | ||
|} | |} | ||
+ | |||
==エラーに関して== | ==エラーに関して== | ||
51 行 | 56 行 | ||
[[ファイル:HasAProblem.png|border]]<br /> | [[ファイル:HasAProblem.png|border]]<br /> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> このエラーが出た場合、ブラウザの再起動や、一定時間後にアクセスすることで問題が解決される場合があります。 | <span style="font-size:150%">A</span> このエラーが出た場合、ブラウザの再起動や、一定時間後にアクセスすることで問題が解決される場合があります。 | ||
+ | |||
<h3>Q MediaWiki internal error.</h3> | <h3>Q MediaWiki internal error.</h3> | ||
57 行 | 63 行 | ||
Exception caught inside exception handler | Exception caught inside exception handler | ||
<span style="font-size:150%">A</span> このエラーが出た場合、ブラウザの再起動や、一定時間後にアクセスすることで問題が解決される場合があります。 | <span style="font-size:150%">A</span> このエラーが出た場合、ブラウザの再起動や、一定時間後にアクセスすることで問題が解決される場合があります。 | ||
+ | |||
<h3>Q データベースクエリの文法エラーが発生しました</h3> | <h3>Q データベースクエリの文法エラーが発生しました</h3> | ||
66 行 | 73 行 | ||
MySQL の返したエラー "2006: MySQL server has gone away (mysql21.lolipop.jp)" | MySQL の返したエラー "2006: MySQL server has gone away (mysql21.lolipop.jp)" | ||
<span style="font-size:150%">A</span> このエラーが出た場合、ブラウザの再起動や、一定時間後にアクセスすることで問題が解決される場合があります。 | <span style="font-size:150%">A</span> このエラーが出た場合、ブラウザの再起動や、一定時間後にアクセスすることで問題が解決される場合があります。 | ||
+ | |||
==その他== | ==その他== | ||
<h3>Q 食ペディアの動作が重くなった</h3> | <h3>Q 食ペディアの動作が重くなった</h3> | ||
<span style="font-size:150%">A</span> レンタルサーバー側のMySQLが原因かもしれません。<br />バージョンをアップ可能であれば、バージョンアップを試してみてください。それでも変わらない場合は他のデータベースサーバーを使用して下さい。 | <span style="font-size:150%">A</span> レンタルサーバー側のMySQLが原因かもしれません。<br />バージョンをアップ可能であれば、バージョンアップを試してみてください。それでも変わらない場合は他のデータベースサーバーを使用して下さい。 | ||
+ | |||
{{DEFAULTSORT:FAQ}} | {{DEFAULTSORT:FAQ}} | ||
[[Category:総記]] | [[Category:総記]] | ||
[[Category:HELP]] | [[Category:HELP]] |